アプリで広告非表示を体験しよう

釜揚げしらすといくらのせ丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ろーるけーき
刻みのりをのせた後にワサビ醤油を少々かけてからいくらをのせると美味しいですよ★
みんながつくった数 1

材料(1人分)

酢飯
茶碗一杯分
刻みのり
少々
釜揚げしらす
大さじ2-3
いくら
大さじ1
刻みネギ
少々
ワサビ
お好み
醤油
お好み
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    酢飯を作り粗熱を取る。
  2. 2
    酢飯を器に盛り付ける。
    刻みのり
    釜揚げしらす
    いくら
    の順にのせ、サイドに刻みネギを添える。
  3. 3
    お好みでワサビ、醤油をかける★

きっかけ

公開日:2020/10/15

関連情報

カテゴリ
海鮮丼いくら・筋子しらすしらす丼

このレシピを作ったユーザ

ろーるけーき 料理苦手な私が上達するために…始めてみました♪ 簡単に出来る少ない材料で出来るものが多いです。 自分の料理メモです❤ つくれぽ嬉しいです!✨ 返事はなるべくその日にします✨ 落ち着くまでは、しばらくスタンプのみで対応させていただきます!

つくったよレポート( 1 件)

2021/01/05 19:11
見えてませんが刻み海苔もたっぷりと敷きました♡美味しくできましたよ(˶´ᗜ`˶)
おしゅしさん
いくらたっぷりですね❤︎ つくれぽありがとうございます!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする