アプリで広告非表示を体験しよう

シリコンスチーマーで☆野菜のクリームチーズ蒸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
fairy Tale
味付けはシンプルに塩と粗挽き黒こしょうだけ。
素材の美味しさそのままのお野菜に、まろやかクリームチーズがマッチします♪

材料(2~3人分)

じゃがいも
小2個
玉ねぎ
小1個
ミニトマト
4個
カラーピーマン(赤・黄・青)
合わせて1/2個
ベーコン
1枚
クリームチーズ
大さじ3
塩・粗挽き黒こしょう
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいもは皮を剥いて厚さ5mmくらいの半月に、玉ねぎは縦半分に切り5mmくらいの薄切りに、ベーコンも同じくらいの幅に切る。
  2. 2
    シリコンスチーマーにじゃがいも、たまねぎ、ベーコンを入れて軽く塩・黒こしょうを振り、フタをして約2分~2分半、じゃがいもに串が通るくらいまで加熱する。
  3. 3
    トマトは4等分のくし型に、カラーピーマンは5mm幅くらいの細切りにする。
  4. 4
    【2】にトマト、カラーピーマンをのせ、その上にクリームチーズをスプーンですくって全体に散らすようにのせて、塩・黒こしょうを振ってフタをして更に1分~1分半加熱する。
  5. 5
    クリームチーズがやわらかくなったら、小皿に取り分けて、クリームチーズを絡めるように混ぜてどうぞ。

きっかけ

レンジでできる一品。サラダ代わりに野菜がたくさん食べられるよう考えたレシピ。

公開日:2014/01/16

関連情報

カテゴリ
シリコンスチーマーで作る野菜のおかず
関連キーワード
玉ねぎ じゃがいも クリームチーズ レンジ
料理名
野菜のクリームチーズ蒸し

このレシピを作ったユーザ

fairy Tale 「飲むこと、食べることが大好き。 お料理は、私にとって、作って・食べて 2度楽しめる一石二鳥のストレス解消法!」 ・・・なんて言っていたら体重がすごいことになってしまい、最近はダイエットメニュー中心にレシピをUPしています(汗) 3年半が過ぎましたが、20キロ減は維持してますよ~ 炭水化物を減らす・野菜をできるだけたくさん採る・油は上質のものを少量使う・その3つを心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする