アプリで広告非表示を体験しよう

新生姜のてんぷら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
fly to the sky0985
新生姜の季節、まずはてんぷらでいただきます。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

新生姜(スライス)
4~5枚
コツのいらないてんぷら粉
カップ半分
カップ1/4
ミョウガ
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    コツのいらないてんぷら粉を使うと簡単においしいてんぷらが揚げられます。少し緩めの生地を作っておきます。
  2. 2
    スライスした新生姜を1につけ、180度程度でさっと揚げます。
  3. 3
    ミョウガが1/4に縦に切って、これも1につけ、箸でつまんで、かっちりしてきたら上げてください。

おいしくなるコツ

新生姜のお好きな方はもっとスライスしてあげてもおいしいですね。我が家はこれをローズソルトでいただくことにします。

きっかけ

爽やかな味の新生姜。これを薄切りにしててんぷらでいただきました。

公開日:2012/06/13

関連情報

カテゴリ
生姜(新生姜)
料理名
てんぷら

このレシピを作ったユーザ

fly to the sky0985 いつもご視聴ありがとうございます。 ただいまyoutubeにて、毎日ご飯をアップしています。 ワンコを飼い始めてばたばたの日々ですが、人間同様ワンコにも体に良い物を作っています。 これからもどうぞよろしくお願いいたします! 「今日のごはん、なに?」のタイトルで検索してみてくださいね!

つくったよレポート( 1 件)

2012/07/09 15:10
新生姜の香りに惹かれて買ったものの どう料理して良いか困っていました。 とても美味しくいただきました♪
ロータスフィールド
つくレポありがとうございます!美味しそうに揚がりましたね。ありがとうございます!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする