アプリで広告非表示を体験しよう

キノコたっぷり煮込みハンバーグ/半熟目玉焼きのせ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hideki04
エリンギ、マッシュルームを加えた牛豚合挽きの煮込みハンバーグです。半熟黄身とお肉の相性が好きなので目玉焼きをのせて❗

材料(4人分)

①牛豚合挽き肉
500g
②玉ねぎ
1/2コ
③エリンギ
大・小各1本 お好みで
④マッシュルーム
8コ お好みで
⑤オリーブオイル
少々
⑥たまご
5コ
⑦食パン
1/2枚
⑧牛乳
大さじ3
⑨中濃ソース
大さじ2
⑩醤油
小さじ2
⑪ケチャップ
大さじ2
⑫コンソメパウダー
小さじ1
⑬片栗粉
小さじ1
⑭塩・胡椒
少々
⑮ミニトマト
8コ お好みで
⑯水
200cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    たまねぎをみじん切りにし、大きめのフライパンにオリーブオイルを少々入れ、たまねぎをしっかり炒めます。
  2. 2
    パン粉の代わりに細かくちぎった食パンに牛乳に浸しておきます。
  3. 3
    ボールに合挽き肉、生たまご1コ、2で準備したパン、塩・胡椒少々入れてしっかり手でこね混ぜ合わせた後、1で準備したたまねぎを加え更に混ぜ合わせタネを作ります。
  4. 4
    タネを4等分にして等分ごと左右の手でキャッチを繰り返し、中の空気を抜きます。空気が抜けたら形を整え、大きめフライパンに4コ並べていきます。
  5. 5
    フライパンを強火で加熱しつつオリーブオイルを少々加え、蓋をしてハンバーグ生地に焦げ目がついたらひっくり返します。火力を中火~弱火に変え蓋をして生地全体に火が通るまで焼いていきます。
  6. 6
    その間に材料③と④をカットしておきます。
  7. 7
    生地に火が通りましたら、生地をフライパンに残した材料⑯150cc⑨⑩⑪⑫加えソース作ります。菜箸などでソースをまぜながら6でカットしたキノコ類を加え蓋をして煮込んでいきます。
  8. 8
    ソースが沸騰してきたら、⑬を水50ccほどに溶いてそれを加えよくかき混ぜソースにとろみをつけます。
  9. 9
    7で煮込んでいる間に残りのたまご4コを使って目玉焼きを作っておきます。黄身半熟で。黄身の色を鮮やかにするため蓋はしないで作るのがよいでしょう。
  10. 10
    深皿にハンバーグ、キノコの入ったソースを加え、目玉焼きをのせ、ミニトマトを添えて出来上がり。

おいしくなるコツ

ハンバーグ生地の火加減、じっくり煮込む、とろとろ黄身(半熟)に仕上げる。今回ソースにコンソメを加えてみました。

きっかけ

これまで我が家では煮込みでなくシンプルなハンバーグ。妻・娘のリクエストで煮込みハンバーグにしてみました。

公開日:2020/09/17

関連情報

カテゴリ
煮込みハンバーグ
料理名
キノコたっぷり煮込みハンバーグ 半熟目玉焼きのせ

このレシピを作ったユーザ

hideki04 普段料理しなかった男の私。コロナで家にいる時間が増え料理に興味を持ちはじめました。食材選びの買い物して、調理し、家族に食べてもらう事ってこんなにも楽しいのかと気付かされました。これからも楽天レシピを参考にし自分なりにアレンジを加えながら料理を楽しんでいきたい。参考にしたレシピの方を誠に勝手ながらフォローさせていただく場合あり。つくったよ/もらったよレポートは極力返信させてもらいます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする