アプリで広告非表示を体験しよう

こごみのくるみあえ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
羽P
ちょっと濃いめの味付けがおいしいです。

材料(2人分)

こごみ
100グラム
くるみ(くだいたもの)
大さじ2
醤油
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    くるみを殻から取り出します。金串でほじほじするのですが、かなり無心になれる修行のような時間です。
    国産のくるみ(外国産より小さいけど、油が大目で濃厚な味です)を使用。
  2. 2
    くるみを取り出したら、すりばちで適当な大きさにすります。あまりするよりは、食感があってつぶつぶしていた方がおいしいです。
    醤油とまぜ、練ってペースト状にしておきます。
  3. 3
    こごみは根っこのほうが黒くなっていたら切ります。全体を半分くらいにします。
    (写真のようなかんじです)
    沸騰した湯で2-3分ゆでます。
  4. 4
    ゆであがったらすり鉢にいれ、ペースト状のくるみ&醤油とまぜあわせて出来上がりです。

おいしくなるコツ

くるみは殻から出したものを使うほうがおいしいですが、製菓用の身だけがパッキングされているものを使ってもOKです。

きっかけ

田舎の定番料理です

公開日:2012/07/19

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
料理名
こごみのくるみあえ

このレシピを作ったユーザ

羽P 計量スプーンの小さじのサイズを間違えたまま人生を過ごしてきました。 そのワリにはそれなりなものができていたように思うので、計量ってあてにならないような、自分の舌があてにならないような。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする