アプリで広告非表示を体験しよう

水分ナシ!つなぎの少ない特製お好み焼き☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちゃみちゃみ猫
鶴橋風月の味が好きで
ほぼキャベツなお好みを作りたかった。
みんながつくった数 1

材料(大1枚人分)

キャベツ
200グラム
2個
天かす
大3
ネギ
30グラム
お好み焼き粉(山芋入りがベター)
50グラム
マヨ、ソース等トッピング
お好みで
豚バラ
3~4枚程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キャベツは荒いみじんぎりにする。ザクザクした感じを残す
    のがポイント。
  2. 2
    ①を他の具材とともにボールに入れ
    粉を投入して

    ヘラでキャベツの繊維を
    潰すようにザクザク切り混ぜる。
  3. 3
    ザクザクまんべんなく混ぜたらこんな状態。
    なんとなく固さがある感じ。
  4. 4
    それを一時間弱程度放置しておく。(寝かす)
    すると勝手に水分がでてきて・・・しんなりする。
  5. 5
    よく熱したフライパンに
    丸く流し込み
    上にブタバラをのせる。
  6. 6
    3分焼いてひっくり返し
    両面焼く。

    もう一度、2分づつ両面焼く。
  7. 7
    次は火を弱火にして

    豚のある面は焦がさないように控えめに3分

    もう片面は5分焼く。
  8. 8
    マヨ、ソースなど
    トッピングはお好みで。
    できあがり。

おいしくなるコツ

キャベツ焼き?的な状態に躊躇しない。出来上がりは普通に美味しいお好み焼き☆ あとはあまり押さえて焼かないように・・

きっかけ

大好きな鶴橋風月の具にヒントを得て。

公開日:2011/10/01

関連情報

カテゴリ
その他の粉物
料理名
お好み焼き

このレシピを作ったユーザ

ちゃみちゃみ猫 超偏食家の伴侶アリ。 タブー食材、好き嫌いに翻弄される料理生活にて 凝った料理はなかなかできない我が家ですが、 とりあえず、フツーの料理を自己流に作っています。 http://nekonosippofusafusa.blog.fc2.com/

つくったよレポート( 1 件)

2011/10/01 13:49
具がしっかりで、キャベツでヘルシーで嬉しいですね★ ごちそうさまでした(^-^)
evergreen7
レポありがとうございます! 花鰹がいい感じですね☆ ほぼキャベツなので沢山食べてもヘルシーですよ♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする