アプリで広告非表示を体験しよう

お手軽うまうまパエリア レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
羽P
手間のわりに見た目豪華なので、テーブルがぱっと華やぎます。

材料(4人分)

3合
シーフードミックス
100グラム
鳥肉(ももまたは胸)
100グラム
たまねぎ
1個
パプリカ
1個
にんにく
1かけら
トマトピューレ
1缶
コンソメキューブ
1個
オリーブオイル、塩、こしょう
適量
レモン
1個
パセリ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お米はといで、ざるにあげておきます。
    タマネギはみじん切り、にんにくは細かくみじん切り、パプリカと鶏肉は一口大にきります。
  2. 2
    フライパンを熱し、オリーブ油をひきます。
    にんにくを弱火でいためて香りを出したらたまねぎを炒めます。たまねぎがやや透明になったくらいで鶏肉を入れ、色が変わるまで炒めます。
  3. 3
    シーフードミックスを入れ、ざっと炒めたら、ざるにあげておいたお米を入れて2分ほど炒めます。
    トマトピューレ、コンソメキューブ、サフランを入れて加熱します。
  4. 4
    ぷつぷつ沸騰してきたら弱火にし、塩コショウで味を調えます。「薄味かな?」と思うくらいでちょうどいいです。
    フライパンにフタをして、10分から12分ほど中火で煮ます。
  5. 5
    パプリカを入れ、さらに10分弱い加熱します。
    汁気が飛んだら完成です。パセリとレモンをそえてどうぞ!
    お米に芯があるようなら、火を消した後でフタをしたまま5分ほど蒸らしてください。

おいしくなるコツ

フライパンで作ると、ちょっとおこげができます。このおこげがおいしいんです。取り合いになります。 トマト缶のみだと味が濃いかと思う場合は、トマト缶半分に、同量の水で炊いてください。

きっかけ

何回も作っているうちにいきついたシンプルなレシピです

公開日:2011/03/06

関連情報

カテゴリ
パエリア
料理名
パエリア

このレシピを作ったユーザ

羽P 計量スプーンの小さじのサイズを間違えたまま人生を過ごしてきました。 そのワリにはそれなりなものができていたように思うので、計量ってあてにならないような、自分の舌があてにならないような。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする