チキンとチーズのアレパ レシピ・作り方

チキンとチーズのアレパ
  • 約30分
  • 500円前後
パリ子 ◡̈
パリ子 ◡̈
とうもろこし粉100%の薄焼きパンで、茹で鶏とチーズをはさみました。食べ応え十分、グルテンフリーのサンドウィッチです◡̈

材料(2人分)

  • とうもろこし粉 1カップ
  • ※油 小さじ1
  • ※塩 ひとつまみ
  • ※砂糖 ひとつまみ
  • ぬるま湯 1と1/4カップ
  • ゆで鶏(味付) 200g
  • シュレッドチーズ 100g

作り方

  1. 1 とうもろこし粉は、アレパ用のものを利用してください。トルティーヤ用の「マサ」でも代用可能です。
  2. 2 挟む具はお好きなもので構いません。今回はゆで鶏とチーズにしました。ゆで鶏は細くさいて、好みで味付けしてください。(例:塩コショウ、サルサ、マヨネーズなど)
  3. 3 ボウルにぬるま湯、※を加えて軽く混ぜ、とうもろこし粉を少しずつ加え、だまにならないようこねます。
  4. 4 生地がまとまったら、ラップをして10分ほど生地を寝かせます。
  5. 5 生地を4当分にして丸め、円形に平たくのばします。厚さ1cmが目安です。
  6. 6 フライパンに分量外の油をひき、アレパを両面こんがり焼きます。
  7. 7 5のアレパを、180度のオーブン(トースターでも可)で、15分焼きます。
  8. 8 焼き上がったら、アレパを半分に切り、好みの具を挟んで、温かいうちにお召し上がりください。

きっかけ

ラテンフェスの屋台ではじめて食べて、とても美味しかったので自宅で再現しました◡̈

おいしくなるコツ

アレパは冷めると硬くなるので、暑いうちに食べることをおすすめします。具材は牛肉やハム、豆の煮込みなど、好きな具を挟んでください。

  • レシピID:1680012690
  • 公開日:2024/06/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
コーンパンとうもろこし小麦を使わない(小麦アレルギー)サンドイッチ全般
パリ子 ◡̈
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る