アプリで広告非表示を体験しよう

野菜とツナの太巻き寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
パリ子 ◡̈
野菜、タンパク質、炭水化物が同時にとれて、栄養バランスのと整った巻き寿司です。軽食、お弁当、パーティーにもおすすめです◡̈

材料(2人分)

酢めし
お茶碗2杯分
ツナ缶
1缶
かいわれ大根
1パック
にんじん
1/4本
大葉
4枚
白ごま
大さじ1
海苔
2枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    酢飯に白胡麻を混ぜます。
  2. 2
    にんじんは細切りにして下茹でします。
  3. 3
    かいわれ大根は根のついたままさっと茹で、根を切り落として水気を切っておきます。
  4. 4
    巻き簾に海苔をのせ、ごはんを敷き詰めます。海苔の上2cmはごはんをのせずに空けておきます。
  5. 5
    ごはんを敷き詰める量は、下に敷いた海苔が透けるくらいです。
  6. 6
    具材は真ん中よりやや上に、大葉・にんじん・かいわれ大根・ツナと重ねて乗せます。巻き簾ごと一気に巻いて、軽く抑え、形を整えます。
  7. 7
    切って器に並べれば完成です。

おいしくなるコツ

チーズや卵焼きを入れても美味しいです。梅肉やわさびなど、味のアクセントになる食材を一緒に巻くのもおすすめです。

きっかけ

太巻きが急に食べたくなり、簡単な材料で作ってみました◡̈

公開日:2024/05/01

関連情報

カテゴリ
ツナ缶巻き寿司かいわれ大根簡単おもてなし料理お弁当のおかず(大人用)

このレシピを作ったユーザ

パリ子 ◡̈ 栄養士が提案する、 カラダと家計にやさしいレシピです◡̈ 最小限の材料と、簡単な調理方法でお伝えします。 「まごわやさしい」をとり入れて、 健やかに美しく、歳を重ねましょう。 ま まめ ご ごま わ わかめ(海藻) や やさい さ さかな し しいたけ(きのこ類) い いも

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする