アプリで広告非表示を体験しよう

はぐら瓜の浅漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
y-kay
夏が旬のはぐら瓜を浅漬けにしました

材料(2人分)

はぐら瓜
1/2個
小さじ1
白だし
大さじ4
輪切り唐辛子
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    はぐら瓜を半分に切り、スプーンで種を取り出します
  2. 2
    皮をピーラーで縞々になるように剥きます
  3. 3
    1センチ幅に切り塩を振り、しんなりしたら水気を切って取り出します
  4. 4
    ビニールに白だしと輪切り唐辛子を入れ、半日〜1日置きます
    (漬ける時間は好みで調整して下さい)
    食べやすい大きさに切って完成です
  5. 5
    はぐら瓜は、ぬか漬けもオススメですよ

おいしくなるコツ

ピリ辛が好きなので唐辛子は多めに入れていますが、分量は好みで

きっかけ

ぬか漬け用に購入したはぐら瓜を、浅漬けにしてみました

公開日:2021/08/20

関連情報

カテゴリ
うり(瓜)浅漬け

このレシピを作ったユーザ

y-kay トーストをアレンジして楽しんでいます それ以外も色々と作ってます

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする