アプリで広告非表示を体験しよう

トマトのごまごまつけそば レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆるふわ典座のひろさん
いつものざるそば(盛りそば)にひと工夫。
トマトとごま油のうまみで飽きずに食べられる冷たいおそばです。

材料(1人分)

トマトのごまごま和え
大さじ2
そば(乾そばでも生タイプでも)
1人前(80~100g)
めんつゆ(容器に指定の濃度に薄める)
2/3カップ
薬味のねぎ
小さじ1
刻み海苔
ひとつまみ(2~3g)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    「トマトのごまごま和え」(レシピID:1680010892)を用意する。
  2. 2
    めんつゆを、容器に指定の濃度で水(またはお湯)で薄めて器に入れ、1のトマトのごまごま和えを浮かべ、薬味のねぎを添える。
  3. 3
    そばをパッケージに指定の分数でゆでて、流水で締めて皿に盛り、刻み海苔を乗せて、できあがり。

きっかけ

ごはんに合ういつもの常備菜の活用法に。

公開日:2021/06/27

関連情報

カテゴリ
冷たい蕎麦昼食の献立(昼ごはん)トマト全般

このレシピを作ったユーザ

ゆるふわ典座のひろさん 禅の修行道場での食事係のことを「典座(てんぞ)」と呼びます。 …とはいえ、いわゆる"お精進料理"という概念にとらわれず、日々の食卓の簡単メニュー、ビールに合うメニューなんかもゆる~くご紹介していきますw きょう食べるお食事の中に、あしたの私がいます。 つくレポもお気軽に。お待ちしています!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする