アプリで広告非表示を体験しよう

トマトのごまごま和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆるふわ典座のひろさん
すりごまとごま油で「ごまごま」。塩昆布がトマトのうまみ成分を引き出します。
ごはんにも合うし、冷たいおそばのトッピングにも!
みんながつくった数 2

材料(1人分)

トマト
1個
塩昆布
ひとつまみ~ふたつまみ
すりごま(黒)
小さじ1
ごま油
小さじ1
めんつゆ
大さじ1以内
かつお節(花かつお)
10g
その他、塩、うま味調味料など
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    トマトは小さめのひと口大に切ってボウルへ。
    軽く塩を振って、水分を出させる。
    (うまみ調味料はお好みで)
  2. 2
    塩昆布、すりごま、かつお節、めんつゆ、ごま油を加えて、よく混ぜ合わせる。
  3. 3
    しばらく放置してトマトから水分がにじみ出てきたらまたかき混ぜて、15分も置いておけば食べ頃に。

おいしくなるコツ

トマト1個に対して、かつお節(花かつお)は小さい個包装2パック分。かつお節たっぷりがおいしいです。

きっかけ

汎用性の高い常備菜の開拓に。

公開日:2021/06/17

関連情報

カテゴリ
トマト全般前菜・サラダ簡単夕食火を使わない料理火を使わないでおつまみ

このレシピを作ったユーザ

ゆるふわ典座のひろさん 禅の修行道場での食事係のことを「典座(てんぞ)」と呼びます。 …とはいえ、いわゆる"お精進料理"という概念にとらわれず、日々の食卓の簡単メニュー、ビールに合うメニューなんかもゆる~くご紹介していきますw きょう食べるお食事の中に、あしたの私がいます。 つくレポもお気軽に。お待ちしています!

つくったよレポート( 2 件)

2021/07/23 19:20
さっぱりで美味しかったですー!トマト料理良いですよね♡
Yumia6338
つくレポありがとうございます! おいしそうに作っていただいて嬉しいです(≧▽≦)
2021/07/19 10:42
ごまごまで美味しかったです!
ISHIHO

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする