アプリで広告非表示を体験しよう

プチプチジューシー*塩茹でとうもろこし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nicica2517
とうもろこしは鮮度が命!
入手したら即刻茹でてしまいましょう。
ゆでてから置いておくとしわしわにならないようにしましょう。

材料(2〜人分)

とうもろこし
好きなだけ
塩(我が家はシママース)
適量
たっぷり
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    とうもろこしが入る大きさの鍋に湯を沸かします。
    沸くまでの間に下処理。
    ヒゲをざっと引き抜き。(残ってても食べる時取ればいい)
    皮をむく。
    皮は一枚残しておく。
  2. 2
    沸いたらとうもろこしを入れます。
  3. 3
    沸いたらパスタを茹でるくらいの塩を入れる。

    ちょっとしょっぱめの水。
  4. 4
    8分を基準にお好みの硬さでゆで時間を調整。
  5. 5
    茹で上がったら皮をむいて食べる。
  6. 6
    すぐに食べない場合は、氷水や流水で粗熱をとってからラップに包んで保存。
    冷蔵庫なら2〜3日。冷凍庫ならもうちょっと持ちます。冷凍したとうもろこしは自然解凍で食べるのが◯。

おいしくなるコツ

皮を残して茹でる方が美味しいです。

きっかけ

実家の北海道から送られてきたとうもろこしを美味しくいただくためにメモ。

公開日:2015/08/13

関連情報

カテゴリ
とうもろこし
関連キーワード
素材そのまま とうもろこし とうきび
料理名
とうもろこしの塩茹で

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする