アプリで広告非表示を体験しよう

ひじきとちくわの混ぜご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おいもマロン
炊き込みご飯より手軽に作れます。
余ったら小分けにして冷凍して、お弁当やおにぎりに活用しましょう。

材料(4〜6人分)

乾燥ひじき
大さじ1
にんじん
3センチ
ちくわ
1本
グリンピース
大さじ3
◎だし汁
200cc
◎醤油・みりん・酒
大さじ1ずつ
◎砂糖
小さじ2
ご飯(硬めに炊いたもの)
2.5〜3合
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ひじきはたっぷりの水で戻しておく。
    にんじんは細切り、ちくわは縦半分に切ったあと小口切りにする。
  2. 2
    ◎を鍋に入れ、煮立ったら1とグリンピースを加えて弱火で煮る。具材が柔らかくなったら火を止め、そのまま冷ましておく。
    これで混ぜご飯の素は完成です。
  3. 3
    ご飯に2を少しずつ加えて混ぜる。
    汁を入れ過ぎるとベチャッとなるので、先にスプーンで具を入れて、様子を見ながら汁を加えるようにすると良いです。

おいしくなるコツ

汁は全量は使いません。味の濃さやご飯の硬さの好みで、入れる量を調整してください。 具材は他に、干ししいたけ、油揚げ、枝豆などでも。

きっかけ

炊き込みご飯を作ろうと思ったけど、白ご飯の在庫があったので混ぜご飯に変更〜。

公開日:2014/11/24

関連情報

カテゴリ
混ぜご飯

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする