アプリで広告非表示を体験しよう

三つ葉とえのきの煮浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
h-mam
さっぱり美味しいです♡
簡単に一品出来ます。お弁当にも(❁´◡`❁)*✲゚*
みんながつくった数 2

材料(2人分)

三つ葉
2束
えのき
1/3束
油揚げ
1/3枚
A)出汁
100cc
A)みりん
大1
A)醤油
大2/3
A)塩
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    油揚げは、油抜きする。えのきは、石づきを切り取る。三つ葉は、3〜4センチの長さに切る。
  2. 2
    鍋にAを入れ、沸騰したら、油揚げとえのきを入れる。
  3. 3
    最後に、三つ葉を入れ1分たったら、出来上がりです。

おいしくなるコツ

三つ葉は、さっとゆでるだけの方が美味しいです。

きっかけ

三つ葉を沢山頂いたので。

公開日:2012/03/25

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
関連キーワード
三つ葉 えのき 油揚げ 煮浸し
料理名
三つ葉とえのきの煮浸し

このレシピを作ったユーザ

h-mam 2009年7月に結婚してから料理を始めました。 料理が苦手&大嫌いなので、基本的に簡単な料理しか作っていません。 料理苦手&嫌いな人の参考になれば嬉しいです。

つくったよレポート( 2 件)

2022/03/16 21:03
油揚げなしですが、煮浸しが食べたくて参考にさせていただきました!お弁当に活用させていただきます!
ki とにかく時短したい
2020/01/12 10:52
油揚げがなかったのでちくわで作りました! 余った三つ葉を使えて満足です(^^)
みにまむ38

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする