アプリで広告非表示を体験しよう

夏野菜の塩こうじ炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まるきちくん
なす、ピーマン、にんじんを塩こうじで味付け。
さっぱりしたいい味です

材料(4人分)

なす
2本
ピーマン
2個
にんじん
5センチ
ちくわ
1本
塩こうじ
大さじ1
大さじ1
サラダ油
400CC
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なすは乱切り、ピーマンは種を取り乱切り、ちくわは縦半分に切り斜め切り、にんじんは薄く輪切りにする
  2. 2
    フライパンにサラダ油をいれ中火で加熱。180度位の温度で(箸を入れてみて箸の周りがシュワシュワあわが出る位)なす、ピーマン、にんじんが柔らかくなるように素揚げし網に上げる
  3. 3
    残った揚げ油を油ポットに戻し、フライパンをキッチンペーパーで拭き取り、揚げたなす、ピーマン、にんじん、ちくわをいれ塩こうじと酒を加えて中火で加熱し、汁気が無くなるまで強火で煎る

おいしくなるコツ

塩こうじと酒でシンプルに味付けをします

きっかけ

夏野菜の炒め物、みそ味、しょうゆ味、焼き肉のたれ味と作りました。 塩こうじで味をつけたらどうかな。と思って作りましたら大成功!

公開日:2021/10/05

関連情報

カテゴリ
なす全般塩麹ピーマン

このレシピを作ったユーザ

まるきちくん 家庭料理。おばあちゃんの味を受け継ぎたいです。たまにお菓子も作りますが、レシピはお惣菜中心です。 尚、野菜を洗うという記述を省略させていただいております。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする