アプリで広告非表示を体験しよう

ミルクカルボナーラ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
汽車汽車しゅっぽしゅっぽ
カルボナーラは以前に書きましたが
牛乳で卵を伸ばしてみました。

材料(2人分)

スパゲティ1.6mm
200g(2束)
2000cc
小さじ1
★ソース
★卵L
2個
★牛乳
100cc
★チキンコンソメ
小さじ1(キューブ1/2)
★スライスチーズ
1枚
★ベーコン(出来ればブロック)
70g
★塩コショウ
適量(小さじ1/4)
★黒こしょう
適量(小さじ1/4)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まずはパスタを茹でます。
    材料表は太めのスパゲティにしましたが細めやフェットチーネもおいしいです。
    鍋に水をたっぷり入れて沸騰させます。
    塩を忘れずに。
  2. 2
    規定時間茹でたら水を切ります。
    お弁当や作り置きにする場合は分量外のオリーブ油を少しふると後でくっつきにくいです。
  3. 3
    ソースを作ります。
    卵、チキンコンソメ、粗く刻んだベーコン、塩コショウをよく混ぜて黒こしょうを少々。最後に牛乳を回し入れます。
    スライスチーズは小さくちぎっておきます。
  4. 4
    ソースをよく混ぜます。
  5. 5
    鍋にソースとスライスチーズをかけて中火にかけてゆっくり混ぜながら加熱します。
    とろっとしてきたらパスタを入れて弱火に落とし、絡めます。
    塩とこしょうで好みの味にしてください。
  6. 6
    お皿に取り分けて最後に黒こしょうで彩りを。
    加熱具合は卵の固まり方に好みがあるので書いていませんが
    卵がかたまり始める弱火4分くらいが適当かな。

おいしくなるコツ

材料はベーコンにしましたがソーセージやハムでもいいし、チーズも冷蔵庫と相談してあるものでいいです。ただし材料により塩加減が違うので味見をしながら塩を入れてください。 カルボナーラは火を弱く弱くを心がけてゆっくりなじませるのがコツです。

きっかけ

以前書いたカルボナーラはドライタイプ。 今回はスープタイプ。

公開日:2020/11/22

関連情報

カテゴリ
カルボナーラチーズ系パスタクリーム系パスタその他のパスタ
関連キーワード
コンビニ弁当 作り置き 材料はあるもの あったか
料理名
カルボナーラ

このレシピを作ったユーザ

汽車汽車しゅっぽしゅっぽ 今できることを探しています。料理はいろんな人から教わったりレシピの本やサイトから覚えてアレンジしています。 基本的に僕のレシピは薄味で表記しています。薄いのは足せばいいですね。辛いのはどうしようもないです。とくに漬け物と煮物。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする