アプリで広告非表示を体験しよう

卵スープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
汽車汽車しゅっぽしゅっぽ
今回は卵スープというよりは卵をふんわりとさせるレシピです。雑炊、親子丼などに応用してください。

材料(3人分)

1個
粉末鶏がらスープ
小さじ3
450cc
しょうゆ
小さじ1
乾燥わかめ
小さじ1/2
生椎茸
2枚
こしょう
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料です。
  2. 2
    鍋に水を入れてわかめを入れて戻しておきます。
    今回はこのまま作ります。
  3. 3
    椎茸を3mm位で千切りにします。
  4. 4
    切った具を鍋に入れて強火で点火します。
  5. 5
    沸騰したらタイマーを3分にセットして鶏がらスープを入れます。
    タイマーをスタートさせて弱火で加熱します。
  6. 6
    卵を溶きます。
    白身をよく切ってください。フォークが便利だと思います。
  7. 7
    弱火のまま卵を入れます。
    卵を何回かに分けて入れます。
    今回はスプーンに1杯すくいます。
  8. 8
    卵液をフォークのすき間に潜らせます。
    菜箸でもできます。
  9. 9
    卵液がスープに入ったらすぐに固まるまでフォークでかき混ぜます。
  10. 10
    卵液がなくなるまで繰り返してください。
    少なくても3回位に分けるのがコツです。
    もちろん
    穴じゃくしやこし器でもかまいません。
  11. 11
    しょうゆ小さじ1を入れて味見します。
  12. 12
    仕上げにこしょうを1~2振りかけて完成です。

おいしくなるコツ

今回はふんわり卵のコツとしてレシピを書きました。一度に卵液を入れるとスープの温度が下がったり卵を混ぜきれなくてダマになったりしやすいです。卵1個につき最低3回位は分けた方がいいと思います。

きっかけ

昔アルバイトでフードコートをやっていました。その時に卵とじうどんがありまして周りがいつもダマにしてしまっていました。店には穴じゃくしがなかったのでその時にフォークを使うことを覚えました。卵の投入を分けるとよりふんわり仕上がります。

公開日:2020/05/05

関連情報

カテゴリ
その他の中華スープあったかい蕎麦卵とじ水炊き韓国風スープ
関連キーワード
工夫 同じ材料で 応用 基本

このレシピを作ったユーザ

汽車汽車しゅっぽしゅっぽ 今できることを探しています。料理はいろんな人から教わったりレシピの本やサイトから覚えてアレンジしています。 基本的に僕のレシピは薄味で表記しています。薄いのは足せばいいですね。辛いのはどうしようもないです。とくに漬け物と煮物。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする