アプリで広告非表示を体験しよう

ほうれん草の胡麻甘酢和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
-しのち-
甘酸っぱい系のおかずです。

材料(5人分)

ほうれん草
1束
醤油
大さじ2
大さじ1
砂糖
大さじ1
すりゴマ
大さじ1
塩(茹で汁用)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大きな鍋に水をたっぷりと入れ、火にかける。
  2. 2
    ほうれん草を洗い(根元をとくに綺麗に土を落とす)、ざるにあけておく。
  3. 3
    鍋の湯が沸騰したら、塩を入れ、ほうれん草を根元から入れて茹でる。
    ボウルに水をはっておく。
  4. 4
    ほうれんそうが全体的にしなっとしてきたら、とりだし、事前に用意しておいたボウルに入れる。
  5. 5
    ほうれん草を絞って水気を切る。
    根元を切り落とし、3~4cmの長さに着る。
  6. 6
    調味料とすりごまを全て混ぜ、ほうれん草と和える。

きっかけ

夕飯用

公開日:2013/05/12

関連情報

カテゴリ
その他の野菜ほうれん草
関連キーワード
簡単 夕食 ほうれん草 ゴマ
料理名
ほうれん草の胡麻甘酢和え

このレシピを作ったユーザ

-しのち- 食べ盛りの子ども3人を持つフルタイムワーママ。 とにかく時間が足りない毎日。料理は早い!安い!うまい!を目指してます。 節約倶楽部(http://setuyakuclub.com)運営。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする