アプリで広告非表示を体験しよう

スナップエンドウとにらの中華スープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まさまさ34
冷凍のミックスシーフードも入れて豪華な中華スープになりますよ。
スナップエンドウはお好みで量を増やして下さい。

材料(3人分)

スナップエンドウ
100g
にら
1束
もやし
1袋
ミックスシーフード
半袋
鶏がらスープ
大さじ1
コンソメチキン
1個
600cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    スナップエンドウは筋を取って両端をカットします。
    にらは食べやすい大きさにカットし、もやしは軽く水洗いして水切りします。
  2. 2
    鍋に水を入れ沸騰したら鶏がらスープとチキンコンソメを入れます。鶏がらスープだけでも可
  3. 3
    チキンコンソメが溶けてくれば野菜の具材を入れ煮込みます。
    最後にミックスシーフードを入れて軽く煮込み完成です。
    お好みで塩コショウをかけて下さい。

おいしくなるコツ

ミックスシーフードは仕上げに入れた方がイカが固くならなくていいかも

きっかけ

自家製の余った野菜で作ってみました

公開日:2012/06/02

関連情報

カテゴリ
その他の中華スープ
料理名
中華スープ

このレシピを作ったユーザ

まさまさ34 三重県の田舎で美味しい野菜を作っています。道の駅などでしか売っていないマニアックな野菜もありますが、徐々にレシピ投稿できればいいかなと思います。野菜は道の駅で販売しています。どうぞよろしくお願いします。日常の仕事や畑のことはツイッター(http://twitter.com/gourmetmasamasa) でつぶやいています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする