アプリで広告非表示を体験しよう

ひじきと大豆の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cota.cota
いつものひじきの煮物に大豆の水煮をプラス!

材料(4人分)

乾燥ひじき
30g
大豆水煮缶
1缶(50g)
にんじん
1/3本
適量
だしの素
小1/2
●しょうゆ
大2
●みりん、砂糖
各大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ひじきを軽く洗い、たっぷりの水に15分浸ける。
    戻したら、水で再度洗い、よく絞って水気を切る。
  2. 2
    にんじんは細めに切る。
    大豆の水煮は水を切っておく。
  3. 3
    鍋にひじきを入れ、よく炒めて水分を飛ばす。
    にんじん、大豆も加える。
  4. 4
    具材がかぶるくらいの量の水、だしの素、●の調味料も入れ煮立てる。
  5. 5
    アルミホイルで落とし蓋し、中火で15分煮たら完成。

きっかけ

鉄分補給に。

公開日:2012/04/21

関連情報

カテゴリ
ひじき
料理名
ひじきと大豆の煮物

このレシピを作ったユーザ

cota.cota ✣コタコタのレシピ見ていただいてありがとうございます✣ 実家が菜園をしていることもあり、旬の野菜を使ったメニューが多いです。手の込んだ料理はあまりありませんが、ちょっとしたひと手間、隠し味で工夫を凝らしています。どなたかの参考になればとっても嬉しいです。            ☆★☆★☆★☆★☆★

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする