アプリで広告非表示を体験しよう

お稲荷さん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
UFOりんご
「こんこんさん」と家は呼んでいます。
みんながつくった数 2

材料(10個人分)

すし揚げ
5枚
●砂糖(揚げ用)
35g
●しょう油(揚げ用)
27g
1合
こんぶ(米炊くときに入れる)
10c
★酢(合わせ酢)
40g
★砂糖(合わせ酢)
18g
★塩(合わせ酢)
1g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    寿司用の揚げを半分に切り袋を開く。
    油抜きをします。(味がよくしみこむように)熱湯をボールに入れ揚げを入れて油を抜きます。
  2. 2
    鍋に調味料を入れ煮立ったら揚げを入れて煮含めます。煮汁を最後まで含めます。
  3. 3
    米をといでコブを入れ通常より水を少なめに炊く。
    合わせ酢は砂糖をよく溶かしておく。
  4. 4
    米が炊きあがったら昆布を外し大きめのボールなどに移して合わせ酢をかけて切るように全体にまぜる。
  5. 5
    大きな皿などに広げてうちわで扇ぐかしてさます。冷めたら揚げにご飯をつめて出来上がりです。(写真の米は2合あります)

おいしくなるコツ

揚げの味は好みでどうぞ。家は揚げの味がやや濃いめが好きです。

きっかけ

お稲荷が食べたかったから

公開日:2011/02/06

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
関連キーワード
こんこんさんいなり寿司 簡単 酢飯 あげ
料理名
いなりずし

このレシピを作ったユーザ

UFOりんご 美味しく食べて楽しみたいし健康も大事にしたい。簡単、大歓迎毎日だもの楽したい。

つくったよレポート( 2 件)

2011/06/05 00:34
リピです♪相変わらずごはん詰めすぎてしまいます;でもやっぱりおいしいです(^^*)
*せな*
レポ有難うございます。私もお稲荷さん大好きでごはん詰めすぎよくやります。そして食べ過ぎてしまいます。また私も作ろうかな!
2011/02/08 18:50
やっぱりおいなりさんは三角ですよね!詰めすぎて丸いですが(笑)おいしかったです!
*せな*
おいしかったですかうれしい。おいなりさんは色々作り方があるので味が心配でした。ありがとう。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする