アプリで広告非表示を体験しよう

ペンネゴルゴンゾーラ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yococc
生クリームなしでも美味しくできます。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

ペンネ
100g
にんにく
1片
オリーブオイル
5g
バター
10g
玉ねぎ
1\4個
ベーコン
2枚
小麦粉
5〜10g
牛乳
150g
ゴルゴンゾーラチーズ
30g
ブラックペッパー
適量
パルメザンチーズ
2g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋にお湯を沸かす。
    水の量に対して1%の塩を入れる。
  2. 2
    みじん切りにしたにんにく、バター、オリーブオイルをフライパンに入れて弱火にかける。
    香りが出てきたら、5ミリ幅に切ったベーコン、玉ねぎをいれて炒める。
  3. 3
    全体に火が通ったら、小麦粉を入れる。
    小麦粉がなじんできたら、牛乳を少しずつ入れる。
    小麦粉がダマにならないように、木べらで丁寧に混ぜながら、牛乳を全て加える。
  4. 4
    ソースが沸騰してきたら、細かく切ったゴルゴンゾーラを入れる。
    ゴルゴンゾーラが溶けたら火を止めて置く。
  5. 5
    標準茹で時間の1分前に、ペンネを鍋から取り出し、フライパンのソースと絡める。(この時、フライパンの火を止めていたら、再度つける。)
    味を見て、足りないようなら塩で調味。
  6. 6
    パルメザンチーズ、ブラックペッパーを絡めて、出来上がり。

おいしくなるコツ

小麦粉がダマにならないように気をつけて下さい。 ソースの濃度が濃いようなら、水または牛乳で調節して下さい。 サラサラなソースが好きなら、小麦粉は5g。 ドロドロが好きなら、小麦粉は10g。

きっかけ

ゴルゴンゾーラチーズが大量にあって、消費したかったので、気軽に作れる方法を考えました。

公開日:2015/01/28

関連情報

カテゴリ
チーズ系パスタ
料理名
ペンネゴルゴンゾーラ

このレシピを作ったユーザ

yococc 食べるの大好き!料理も大好き!

つくったよレポート( 1 件)

2017/05/07 00:55
牛乳ではなく豆乳ですが参考にさせていただきました。美味しかったです♪
◆ にしまき ◆
ありがとうございます! 豆乳もヘルシーでいいですね!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする