アプリで広告非表示を体験しよう

ポン酢で簡単!きゅうりとしらすの酢の物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nappy3
市販のポン酢を使った簡単に出来る酢の物です。

材料(4人分)

きゅうり
2本
食塩(塩もみ用)
少々
しらす干し
50g
乾燥カットわかめ
1g
ポン酢
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料の目安です。
  2. 2
    きゅうりを薄い輪切りにし、塩をひとつまみ振って塩もみします。
  3. 3
    鍋にお湯を沸かして、乾燥わかめを戻し、わかめが戻ったら、しらす干しも一緒に入れて湯通しします。
  4. 4
    加熱したわかめとしらす干しは、ザルに取り、水にさらして冷ましたら水気を絞ります。塩揉みしたきゅうりも絞り、ポン酢と合わせたら完成です。

おいしくなるコツ

しらす干しは、塩抜きと加熱殺菌もかねて茹でているので、気にならない方はそのままでどうぞ。

きっかけ

大好きなきゅうりの酢の物ですが、合わせ酢を作る手間を省きたくて。

公開日:2022/08/27

関連情報

カテゴリ
しらすきゅうりの酢の物

このレシピを作ったユーザ

nappy3 元・給食のおばちゃん(管理栄養士) 病院や老人ホーム、保育園などで勤務しリタイア中。 給食の再現や、子育てしながらの手抜き料理をしていきたいと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする