アプリで広告非表示を体験しよう

糸こんでキムチビビン麺 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
❇❇愛情食堂300縁レシピ❇❇
たまに無性に食べたくなり作る糸こんビビン麺。今日は粉唐辛子の変わりに一味、キムチは甘めを使ったので甘辛ビビン麺レシピになります。

材料(1人分)

糸こんにゃく
300㌘
きゅうり
1/2本
キムチ
山盛り大さじ2杯
1個
糸こん茹で用のあら塩
指先で2つまみ程
◆ビビン麺タレ調味料◆
コチュジャン
大さじ1杯
昆布つゆ
大さじ1杯
やさしいお酢
大さじ1杯
きび砂糖
小サジ2杯
すりゴマ(白)
小サジ2杯
レモン汁
小サジ1杯
ゴマ油
小サジ1杯
いり胡麻(白)
2.5㌘程
一味
10振り
おろしたにんにく
1/2片分
味の素
3振り程
ブラックペッパー
3振り程
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    糸こんをザルに入れ水で洗い、半分くらいの長さに切る。
    きゅうりは細切りにし、にんにくはすりおろしておく。
  2. 2
    小鍋にお湯を沸かし沸騰したらあら塩と糸こんを入れ、2分程湯でたらザルにあげ水でしめたら水切りする。
  3. 3
    ボウルなどに◆タレ調味料を全て入れ混ぜる。
  4. 4
    マグカップに水を6分程入れそこに卵を落とし、爪楊枝などで黄身を数カ所さし、700wのレンジで40秒程加熱し、半熟卵を作る。
  5. 5
    皿に水切りした糸こんを入れ【3】のタレを混ぜたら
    きゅうり、キムチ、半熟卵をのせ出来上がり。
  6. 6
    キムチはピックルスのご飯がススム甘っ辛っうまっを使いました。
    リンゴが入っているのでこのビビン麺によく合います♡

おいしくなるコツ

コツは糸こんの水切りをしっかりやることくらいで、簡単にすぐ美味しいビビン麺が出来上がります。辛いビビン麺を食べたい時は一味ではなく粉唐辛子を使い、けっこうガッツリ入れちゃいます♡

きっかけ

たまに食べたくなり作っている我が家のビビン麺レシピです。

公開日:2021/03/14

関連情報

カテゴリ
糸こんにゃくきゅうりキムチ半熟卵ガーリック・にんにく
料理名
糸こんでキムチビビン麺

このレシピを作ったユーザ

❇❇愛情食堂300縁レシピ❇❇ 毎日の料理がお小遣いになると聞いてびっくり!ルンルンで投稿を始めました♪ 写真撮影も楽しーッ♡ 家計に優しく美味しい300縁前後で作れる料理を日々楽しんでいます。 根っからの食いしん坊の至福感のシェアです♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする