アプリで広告非表示を体験しよう

らっきょう酢で簡単♫トロあま梅干し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぽんぽこぽーん
材料は梅とらっきょ酢だけ!甘すぎず、トロッと甘い梅干しになりますよー!おすすめは2年モノです♫

材料(12人分)

梅(青梅でもOK.熟しすぎてないものを)
12個(瓶8分目ほど
らっきょう酢
約500ml(瓶いっぱいまで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    青梅は洗って水に2〜4時間程漬けて、アクをぬきます。なり口のへたをとり、さっと洗ったらざるにあけ、水気をよく切っておきます。
  2. 2
    保存瓶を煮沸消毒し、しっかり乾かしておきます。
  3. 3
    保存瓶の8分目ほどまで、うめを詰め込みます。(今回は900ml瓶使用)
  4. 4
    保存瓶の1番上までたっぷりらっきょう酢を注ぎます。しっかり蓋をしめます。
  5. 5
    冷暗所に保存し、たまに上下を返してゆすります。
    ←こんな風に最初はしわしわですが、だんだんふっくらになってきます
  6. 6
    半年から食べられますが、おすすめは2年漬けたもの。
    甘すぎず、トロッと甘い梅干しに!
  7. 7
    漬け汁は、ドレッシングや漬汁、隠し味に使えます。
    一度開けたら冷蔵庫で保管してください。

きっかけ

あまい梅干しがたべたくて。

公開日:2020/07/22

関連情報

カテゴリ
梅干し

このレシピを作ったユーザ

ぽんぽこぽーん 我が家の子供たちも喜んで食べてくれる、簡単であまりお金のかからないレシピを投稿します♫

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする