アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで☆ひき肉としめじの坦々風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りみ120617
レンジで簡単調理!
ご飯にのせたり、焼きそば麺に絡めたり…もちろんそのまま食べても!
お酒のおつまみにもピッタリです。

材料(2人分)

豚ひき肉
200g
小松菜
2株
しめじ
1/2株
※味噌、すりごま
各大さじ1.5
※さけ、みりん、コチュジャン、ごま油
各大さじ1
※砂糖
小さじ1/2
※おろしニンニク
チューブで2cm
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜は4cmの長さに切り、茎と葉に分けておく。
    しめじは小房に分ける。
  2. 2
    豚ひき肉と※を合わせて混ぜておく。
  3. 3
    耐熱皿に豚ひき肉の半分をのせ、その上にしめじと小松菜の茎をのせる。
    その上に残りの豚ひき肉をのせ、最後に小松菜の葉をのせる。
  4. 4
    耐熱ラップをふんわりとかけ、レンジで600w4〜5分加熱する。

    豚ひき肉に火が通ったら、全体を混ぜて出来上がり!

きっかけ

ひき肉と余り野菜で何か作れないかと考えて。

公開日:2016/07/07

関連情報

カテゴリ
豚ひき肉

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする