アプリで広告非表示を体験しよう

フライパンでつくる☆栗チョコまんじゅう レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ayanz
オーブンを使わず、フライパンで焼いてつくる、「おやき」風の簡単おやつです。

材料(4人分)

ゆで栗
10個程度
砂糖
大さじ2
少々
板チョコ
4粒(15g程度)
薄力粉
1カップ
1個
オリーブオイル
大さじ1
サラダオイル
小さじ1
ベーキングパウダー
小さじ0.5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゆで栗は、砂糖大さじ1と塩少々を加え、熱湯大さじ3程度をいれた鍋で煮て、粗くつぶします。
  2. 2
    ボウルにふるった薄力粉とベーキングパウダー、砂糖大さじ1、塩少々、卵、オリーブオイルをいれ、混ぜます。
  3. 3
    2の生地の4分の1を手にとって薄く広げ、1の栗餡、一口大のチョコをのせ、生地で包みます。
  4. 4
    3をサラダオイルを熱したフライパンで強~中火で7分焼きます。ひっくり返し、3分ほど焼いたら、大さじ1の水を加えてふたをし、3分ほど蒸し焼きにします。水分がなくなったら、できあがり。

きっかけ

以前に栗あんとチョコの「アンパン」を作っておいしかったので、今度はまんじゅうにしてみました。

公開日:2013/10/04

関連情報

カテゴリ
まんじゅう

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする