アプリで広告非表示を体験しよう

ちぎりコンニャクとさつま揚げのピリ辛煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
インシグニス S
食物繊維が豊富で、カロリー低く、コスパは高い?コンニャクを使った、簡単で、あっという間にできるレシピです。。。、

材料(5~8人分)

コンニャク大きいもの
1袋
さつま揚げ
1袋(小6枚)
和ダシの素
大さじ2
胡麻油
大さじ1
砂糖
大さじ1
大さじ1
醤油
大さじ2
一味唐辛子
適量
味の素
少々
かつお節
ひとにぎりくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    コンニャクは、一口大に手でちぎって、レンジで、2分くらいゆでて、水で流し、あく抜きをする。
  2. 2
    さつま揚げは、食べやすい大きさに切る。楕円形のものなら、4等分にして、コンニャクの大きさに合わせる。
  3. 3
    ディープパンに、①と②、胡麻油、和風ダシの素、砂糖、酒、醤油、を入れ、落し蓋をして、火にかけ、強火で、時々混ぜながら、煮汁がなくなるまで、煎り付ける。
  4. 4
    ③の煮汁がほとんどなくなったら、火を止めて、かつお節、一味唐辛子、味の素を入れて、よく混ぜればできあがり。。。

おいしくなるコツ

コンニャクは、手でちぎることよって、表面積が増すので、味の染み込みががよくなります。コンニャクから水分が出るので、煮るときに、水入れず、調味料のみで煮て、ちょうどいいくらいです。最後の仕上げにかつお節を入れると煮汁を吸って、味がボケません。

きっかけ

主人と、義父は、コンニャクが好きなので、お弁当のおかずが一品足りない時に作ったら、手ごたえありだったので?リピするようになりました。。。

公開日:2012/09/12

関連情報

カテゴリ
その他の練物
関連キーワード
コンニャク お弁当 簡単 安い

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする