アプリで広告非表示を体験しよう

離乳食後期 鮭のあんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
rrrrringo
毎回似た内容になってしまう離乳食もあんかけを足すだけでまた違った味に。

材料(1人分)

鮭(下ゆでしたもの)
ひとつまみ
だし汁
大さじ1
片栗粉
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    だし汁(私はBFの粉末だしを使いました)に鮭をほぐして入れ火にかける。
  2. 2
    だし汁が沸騰したら水で溶いた片栗粉でとろみをつける。片栗粉の量は加減してください(BFのとろみのもとが楽です)
  3. 3
    お野菜やハンバーグなどにかけて召し上がれ

おいしくなるコツ

こつは特にありませんが、鮭をツナにしたり白身魚に変えるのもいいと思います

きっかけ

マンネリ化の離乳食に

公開日:2011/08/26

関連情報

カテゴリ
離乳食後期(9~11ヶ月)
料理名
離乳食後期 鮭のあんかけ

このレシピを作ったユーザ

rrrrringo 子供と食べられるものを中心に載せております。 離乳食、幼児食はあくまで子供のための食事であり大人向けではありません。ただ食べられないものを作っているつもりはありません。実際に味見をして少量で作って美味しい分量にしてあり油や塩分も減らしてあります。 大人の方のお口には合わないかと思います。 幼児食を大人の方が食べてお口に合わなかったのであれば、申し訳ありませんが大人用のレシピを検索してください

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする