アプリで広告非表示を体験しよう

水煮缶で作るから簡単! ひよこ豆のディップ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ayanz
玉ねぎの代わりにあさつきでもOKです。フードプロセッサーがない場合は、ちょっと大変ですがマッシャーなどで丁寧につぶしてくださいね。
みんながつくった数 1

材料(10~20人分)

ひよこ豆の水煮缶詰
1個
玉ねぎ(ごく細かいみじん切りにしておく)
1/4個
ごまペースト(白)
大さじ3
にんにく(すりおろし)
2片
レモンのしぼり汁
大さじ2
大さじ0.5
オリーブオイル
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料をすべてフードプロセッサーにいれ、ペースト状になるまでつぶします。
  2. 2
    これを冷蔵庫で冷やし、クラッカーなどに載せていただきます。

おいしくなるコツ

お好みで、パセリのみじん切りや、その他のハーブを加えると、オリジナルの味が楽しめます。

きっかけ

以前買った市販のハムスがおいしかったので、自分でも作ってみました。

公開日:2011/05/21

関連情報

カテゴリ
その他の加工食品
料理名
ひよこ豆のディップ(ハムス)

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2011/12/16 10:15
ゴマ好きな為すりゴマプラスで頂きました。 ニンニクがよく利いていて美味しかったですv
ササツキ
おいしそうなディップですね。ゴマはヘルシーでおいしいので、私も大好きです。ありがとうございました。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする