アプリで広告非表示を体験しよう

さんまの蒲焼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
IceCream
ぱっと見たかんじ、「うなぎ」と間違ってしまうけど、実は「秋刀魚」の蒲焼です。

材料(4人分)

さんま
2匹
小麦粉
大さじ2
みりん
大さじ2
醤油
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さんまを3枚におろして、真ん中で二切れに分ける=2匹で8切れ出来ます。大きな骨は外しておく。
  2. 2
    大さじ2程度の小麦粉をまんべんなくまぶす。
  3. 3
    油を薄くひいたフライパンで皮の面を上にして(身の方から先に焼く)、両面こんがり焼く。
  4. 4
    こんがり焼いた所。
  5. 5
    一度さんまを取り出し、中火のフライパンでみりんのアルコールを飛ばす。続けて醤油を足してタレを作る。そこに④で焼いた秋刀魚を戻してタレにからめたら完成!

おいしくなるコツ

小さな骨はそのまま残して、カリカリになるまでよく火を通して食べれば、カルシウム満点!

きっかけ

塩焼きに次いで多い我が家流の「秋刀魚」の食べ方です。

公開日:2011/02/15

関連情報

カテゴリ
さんま
料理名
さんまの蒲焼

このレシピを作ったユーザ

IceCream ずぼらな私でも作れる簡単レシピを目指して日々試行錯誤中。 冷蔵庫の残り物を使ったオリジナル料理や、海外在住中に考えたレシピなど覚書も兼ねてUPしていこうと思ってます。 ブログも順次更新中→気ままにカナダhttp://kimamanicanada.blog111.fc2.com/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする