アプリで広告非表示を体験しよう

ルウなし!グルテンフリークリームシチュー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
からもまま
ルウを使用せず、米粉でとろみをつけたホワイトシチューです。
みんながつくった数 2

材料(4-5人分)

鶏もも肉
1枚
玉ねぎ
1個
にんじん
1本
じゃがいも
3-4個
400cc
牛乳
400cc
米粉
大さじ4-5
鶏がらスープの素
大さじ3
少々
胡椒
少々
ナツメグ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏もも肉を一口大に切り、皮面を下にして鍋に並べる。
    ※くっつきやすい鍋の場合は薄く油を引いて下さい。
  2. 2
    鶏肉から油が出始めたら半分にしてから薄切りにした玉ねぎを肉の上に乗せる。
    ※この時点ではすぐに混ぜない。
  3. 3
    鶏皮に焼き色がついたら玉ねぎと炒め合わせ、蓋をして肉に火を通す。
  4. 4
    鶏肉に火が通ったら薄切りにしたにんじん、一口大に切ったじゃがいもを加えて炒める。
  5. 5
    全体に油が回ったら水と鶏がらスープの素を入れ、蓋をしてにんじんとじゃがいもが柔らかくなるまでに煮る。
  6. 6
    野菜が柔らかくなったら牛乳と米粉を加えて素早く混ぜ合わせる。
    ※牛乳と米粉をあらかじめ別容器で混ぜ合わせておいてから鍋に入れるとよりダマになりにくいです。
  7. 7
    沸騰させないように気をつけながら加熱し、とろみがついたら塩・胡椒で味を整える。
    お好みでナツメグも加えて完成。

おいしくなるコツ

鶏肉は皮にしっかりと焼き色をつけ、ゆっくり火を入れることで柔らかく美味しく仕上がります。

きっかけ

油少なめグルテンフリーシチューを作りたくて。

公開日:2021/01/15

関連情報

カテゴリ
クリームシチュー米粉

このレシピを作ったユーザ

からもまま よく食べる幼児2人を育てる主婦です。 手軽で美味しく、大人も子供も喜ぶ料理のレシピを日々考えています。 基本に冷蔵庫にあるもので。たまに材料を揃えてしっかりと。

つくったよレポート( 2 件)

2021/02/26 08:16
具を小さくしたので、沈んでますが、美味しかったです
はらぺこあおむし〜
お作りいただきありがとうございます! うちでも子供のためによく小さめカットで作ります♩
2021/01/17 18:55
美味しかったです(*^^*)
みるまる
美味しく作っていただきありがとうございます!

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする