アプリで広告非表示を体験しよう

ガーリックを利かせたオイルサーディンのスパゲティ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みぅ!
ガーリックがたまらなく好きなので少し多めに利かせてみましたw 夏ばてが残ってる方やガーリック好きさんに贈るすごくやみつきスパですw
良かったら一度作ってみて!

材料(2人分)

スパゲティ
2人分
キャベツ
10分の1個
レタス
3枚
しいたけ
4枚
エリンギ
1本
オイルサーディン
4匹
にんにく
3片
油(出来ればオリーブオイル)
大匙1~2
しおこしょう
少々
出し醤油
大匙2~3
味の素
少々
白ワイン
20cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    スパゲティを先に鍋で茹でます
    ニンニクは皮をむいて薄くスライス
    フライパンに油を入れオイルサーディンに入ってる油も大匙1~2入れて足します。
  2. 2
    フライパンに火をかける前にニンニクを入れてかき混ぜ馴染ませます。
    キャベツは10分の一カットしたら2センチ幅にスライス横幅が大きいようなら半分にします
  3. 3
    レタスは手で一口大にちぎりしいたけは薄くスライス。根元の部分は硬いところだけ落とし手で裂きます。エリンギは気持ち斜めの輪切りにします
  4. 4
    オイルサーディンは4つ切りにします
    フライパンを弱火にかけニンニクを狐色になるまで炒めます
    狐色になったらニンニクだけ取り出します
  5. 5
    キャベツを軽く1分ほど強火で炒めたらその他の野菜やキノコを全部いれ強火で2分ほど炒めます(オイルサーディンは入れないでください)
  6. 6
    軽く味の素と、しおこしょうして薄く味をつけます。
    スパゲティとオイルサーディンを加えて出し醤油と白ワイン、先ほどのにんにくを加えて1~2分炒め出来上がり
  7. 7
    出し醤油が無ければ醤油大匙1・5に水を10cc足し味の素を小匙半分かほんだしを小匙半分加えて代用してください

おいしくなるコツ

にんにくは火をかける前に油に馴染ませることで香りと風味がぐんとアップします焦がさない為に弱火でじっくり炒める事と先にニンニクだけ取り出すことでニンニクをよりおいしく頂けます好みでもみのりを振りかけたり、こしょうを利かせてもすごくおいしいです

きっかけ

たまにレストランでみかけるスパを試しに作ってみようと思った

公開日:2012/09/22

関連情報

カテゴリ
和風パスタ
関連キーワード
オイルサーディン 夏ばて 疲労回復 スパゲティ
料理名
オイルサーディンのスパゲティ

このレシピを作ったユーザ

みぅ! 料理好きなダイエットウーマンです。 食事には余り規制をかけてませんが 一工夫して食べているのとダイエット情報を素に 料理を作っているのでダイエットに興味がある方は 参考になると思いますよ ダイエット料理・・・でもおいしいを追求して 日々試行錯誤してます よろしかったら参考にしてみてくださいw おいしく痩せちゃいますよぉ!w

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする