アプリで広告非表示を体験しよう

レッドレンティルのとろとろカレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
□うみ□
煮崩れた豆が煮崩れたじゃが芋のようなとろみになります。お肉が入らなくてもコクがあって美味しいです。

材料(5人分)

レッドレンティル(乾燥皮なしレンズ豆)
100g
玉葱
100g(1/2個くらい)
人参
50g(1/4本くらい)
トマト
小さめ1個(130g前後)
にんにく
2片
生姜
1かけ
600cc
ローリエ
1枚
カレールウ(市販品)※こつ参照
80~95g(約5皿分)
オイスターソース(お好みで)
小さじ1~2
オリーブ油
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    レッドレンティルは軽く洗って水気を切っておく。玉葱・人参・にんにく・生姜はみじん切り。トマトは小さめのざく切り(面倒でなければ皮を剥く・冷凍したトマトを使うとツルンと皮がむける)。
  2. 2
    圧力鍋にオリーブ油・にんにく・生姜を入れて炒める。香りが立ったら玉葱・人参を入れて炒める。玉葱が透き通ったら水・トマト・レッドレンティル・ローリエを入れる。
  3. 3
    蓋をして高圧になったら弱火にして8分加圧。火からおろして蓋に水をかけて急冷し、圧が抜けたら蓋を開ける。カレールウを入れて溶かす。弱火にかけて沸いたらオイスターソースを加え混ぜる。
  4. 4
    加圧時間はお使いの圧力鍋によって加減してください。(豆が煮崩れるくらい)

    ↓お肉なしでは物足りないお子様や男性にはウインナー等をトッピングしても。。。

おいしくなるコツ

市販のカレールウは今回「こくまろ・中辛」を使いました。95gで5皿分(1/2箱)。 他のルウでも5皿分目安で大丈夫だと思います。 5皿分より少なめから入れて味を見て足していくといいと思います。 時間があれば急冷でなく自然冷却でもいいです。

きっかけ

自分好みのカレー。多めに作って残りは自分用に小分け冷凍。。。

公開日:2012/06/29

関連情報

カテゴリ
その他のカレー
関連キーワード
レッドレンティル レンズ豆 カレー 圧力鍋
料理名
カレー

このレシピを作ったユーザ

□うみ□ ずっと気ままに活動中~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする