アプリで広告非表示を体験しよう

茄子となめこのさっぱり煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
□うみ□
なめこでとろとろ~自然にとろみがついて食べ易いです。
温かくても冷たくしても、お好みで^^
みんながつくった数 2

材料(2人分)

茄子
2本(180~200gくらい)
なめこ
50g(1/2袋)
小ネギ
1~2本
麺つゆ(3倍濃縮)
大さじ2弱
大さじ1弱(お好みで加減)
砂糖
大さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茄子は小さめの乱切りにして水にさらしアクを抜く。アクが抜けたら水気を切る。なめこは軽く洗って水気を切る。小ネギは小口切りにする。鍋に小ネギ以外の全てを入れ、茄子に汁を絡める。
  2. 2
    中火にかけて沸騰したら蓋をして極弱火で6~8分煮る。茄子がしんなりしたらOK。器に盛り、小ネギをちらす。

おいしくなるコツ

茄子のアク抜き(10分くらい)が出来ていないと、えぐみが出てしまいます。。 茄子の切った大きさによって煮る時間を調節してください。 生姜(みじん)を加えてもおいしいです。 見た目が気になる場合は皮を剥いてください。(特に冷やして食べる場合)

きっかけ

ノド越しのよいものが食べたかったので。

公開日:2011/07/30

関連情報

カテゴリ
なす全般
料理名
煮浸し

このレシピを作ったユーザ

□うみ□ ずっと気ままに活動中~

つくったよレポート( 2 件)

2018/08/02 14:35
ひもかわうどんのあんかけにしていただきました!猛暑で汗だくですがおいしかったです( ̄▽ ̄;)ごちそうさまでした♪
yaezakura.com
作っていただけて嬉しいです♪暑い時に熱いものを食べた後は汗をかいてスッキリするといいますが暑すぎますよね!ありがとうございました☆
2013/07/15 17:29
甘酸っぱい煮汁がナスにしみ込んで、とってもおいしかったです。御飯によくあいますね。ごちそうさまでした。
颯湖
作っていただけて嬉しいです!暑い時は少し酸味のあるおかずもよいですよね。ありがとうございました~☆

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする