アプリで広告非表示を体験しよう

Wのエビではんぺんお焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
□うみ□
エビと干し桜エビのダブル使いで芳ばしい生地にプリプリエビを楽しめます。お好みでレモンを搾って。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

はんぺん
100g(大判1枚)
エビ
70g
干し桜エビ
10g
小ネギ
小口切りで1/2カップ(細め7~8本)
○片栗粉
大さじ2
○粗びきブラックペッパー
小さじ1/4~お好みで
ごま油
適量
レモン(お好みで)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小ネギは小口切り。干し桜エビは細かく刻む。エビは殻と背ワタを除き7~8mmのぶつ切り。ボールにはんぺんを入れて手でよく潰し、小ネギ・干し桜エビ・エビ・
    ○を入れて捏ねる。
  2. 2
    4等分して平たい丸型にまとめる。フライパンにごま油を熱して並べ、弱火で蓋をして3~4分焼く。裏返して同じように3分ほど焼き出来上がり。器に盛ってお好みでレモンを添える。

おいしくなるコツ

マヨネーズを付けてもおいしいです。 今回のエビ70gはバナメイエビで10尾くらいでした。 生地をまとめる時は手に水をつけながらするとやりやすいです。

きっかけ

生のエビがエビバーグにするには少なすぎたので頂き物の干し桜えびをプラス。。

公開日:2011/07/17

関連情報

カテゴリ
はんぺん
関連キーワード
エビ 干しエビ はんぺん つまみ
料理名
お焼き

このレシピを作ったユーザ

□うみ□ ずっと気ままに活動中~

つくったよレポート( 1 件)

2014/01/22 08:58
FP要らずの簡単調理が手軽でいいです㋧ 色合いも良くてお弁当に(ゝ。∂)Good☆ 味見に1個のつもりが 美味しすぎてパパ弁の分半減しちゃぃました(笑
TOM106
作っていただけて嬉しいです!美味しく食べてもらえてよかったです♪やっぱり手軽に作れるのがいいですよね(^.^)ありがとうございました~☆

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする