アプリで広告非表示を体験しよう

もやしの生春巻 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
★ミッチ55
春雨をもどすのが面倒だったのでもやしで代用してみました。
定番のスイートチリソースはもちろん。青じそドレッシングでも美味しくいただけますよ~♪
みんながつくった数 1

材料(2~3人分)

もやし
1袋
きゅうり
1本
カニカマ
5本
ライスペーパー
大5枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もやしを2分レンジでチンする。(しゃきしゃき感が残るように)
  2. 2
    ・きゅうりを細切りにする
    ・カニカマは細く裂いておく
  3. 3
    ライスペーパーを戻す

    ※あらかじめキッチンペーパーを広げておく。
    水につけてフニャフニャっとなったらキッチンペーパーの上において水気を切る。
  4. 4
    ライスペーパーの上に、もやし→きゅうり→カニカマをのせて巻く

おいしくなるコツ

ライスペーパーは扱いにくいので、巻くときに「戻す→水気を切る→具材を巻く」を繰り返したほうがスムーズです。

きっかけ

春雨をもどすのが面倒だったのでもやしで代用してみたらこれが美味でした♪

公開日:2011/06/25

関連情報

カテゴリ
もやし
料理名
生春巻

このレシピを作ったユーザ

★ミッチ55 お酒好き主婦の簡単おつまみ研究レシピ集です。 よかったら見て行ってください☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする