アプリで広告非表示を体験しよう

しらたきと野菜でダイエットトマトパスタ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
るみまん(ダイエット中)
ダイエットに是非、温泉卵含めて185kcal!肉魚介類を使わずに満足感の高いトマトパスタ風!油と相性のいい野菜をたくさん使って肉魚介のうま味いらず!

材料(1人分)

糸こんにゃく
1パック(200g)
玉ねぎ
半割スライス3枚分くらい30g
ピーマン
20g(1/2個)
パプリカ
40g(1/4個)
なす
1/2本(中1/2本)
マッシュルーム
小さめ4個
ニンニク
スライス2枚分くらい
ケチャップ
大さじ2
粒状コンソメ
3本指ひとつまみ
オリーブオイル
小さじ1
塩コショウ
少々
あればカッテージチーズ
10g仕上げ散らす分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ニンニクはみじん切り。
    茄子は1cm幅の半月切り。
    他野菜は全て薄切りにする。
    しらたきは熱湯で1分ほど茹で臭みを抜く。→ザルにあげて置く。
  2. 2
    フライパンにオリーブオイルをしき、油を吸いやすいナスとマッシュルーム(他キノコ)から炒める。
    しんなりして来たら他の野菜も加え塩コショウして炒めていく。
  3. 3
    【野菜炒める段階でしっかり塩コショウで下味入れると美味しく感じます!】
  4. 4
    玉ねぎやナス等火の通りにくい野菜に火が通ったらケチャップと粒状コンソメを入れ混ぜ合わる。
  5. 5
    1度火を止め1の湯切りした糸こんにゃくを4のフライパンに入れソースをしっかり和える。
  6. 6
    全体に色がついたら再び火をつけソースの水分をとばすイメージで炒めていく。
  7. 7
    器に盛り、お好みでカッテージチーズを散らしたり温泉卵をのせる(爆速でできるレシピ有)
    温泉卵のせたらなんでも美味しい

おいしくなるコツ

野菜を炒める時にとゃんと塩コショウで下味入れること。 しらたきを1度茹でて臭み飛ばすこと。 コンソメを入れて肉の旨味を少し足すこと。

きっかけ

お昼ご飯タンパク質脂質とりすぎた日の晩御飯に胃を休める意味で作りました。食べすぎたことへの償い…

公開日:2021/09/10

関連情報

カテゴリ
トマト系パスタ糖質制限・低糖質低カロリー主食しらたきなす全般

このレシピを作ったユーザ

るみまん(ダイエット中) ひとり暮らしダイエッター25歳!料理の学校卒業して飲食店に勤めてます。食べるの作るのが大好き!毎日のご飯をレシピにして投稿します!料理の“なぜ?”も合わせてわかりやすくレシピにするよう心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする