アプリで広告非表示を体験しよう

食欲促進!合わせダレの油そば レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hirokitchen.m
タレだけ合わせて具材をのせれば美味しい油そばに!
お酢や追加のラー油はお好みでかけてください^ ^

材料(1人分)

麺(茹でるタイプの冷凍麺可)
100g
玉ねぎ
1/6個
チャーシュー(市販)
20g
万能ネギ
お好みで!
きざみのり
お好みで!
メンマ(市販)
20g
☆焼鳥のタレ
15cc
☆麺つゆ
15cc
☆たべるラー油
15g
☆酢(米酢)
20cc
☆ポン酢
10cc
白胡麻
適宜
温泉たまご(なくてもOK!)
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ・お湯を沸かす。
    その間に具材の下処理を行っておく。

    ・チャーシューは細かく切る
    ・万ネギは小口切りに
    ・玉ねぎは繊維に沿ってスライスして辛味が抜けるまで水にさらしておく
  2. 2
    ・☆の調味料を合わせ、耐熱のどんぶりに入れておく

    ・お湯が沸いたら麺を茹でておく。
  3. 3
    ・“2”のどんぶりをレンジでタレが軽く煮詰まるまで加熱する。
    ここでタレに一体感をだすのと酢の角をとります。

    ・茹で上がった麺を湯切りしてどんぶりに盛り付ける。
  4. 4
    ・中央が空くようにメンマ、チャーシュー、万ネギ、玉ねぎのスライス、海苔を盛り付けたら、お好みで中央に温泉たまごをおとし胡麻を振る。

    ・温かいうちにお酢とラー油を回し入れ完成です!

おいしくなるコツ

お酢にこだわると美味しくなります! 私は、チャーシューではなく茹でた鶏肉を1日ポン酢に漬け込んだもので盛り付けしました! 温かいうちにお酢を回し入れることで香りが豊かになり、おすすめです!

きっかけ

初めて食べた油そばに感動して自分でレシピ作成してみました! 職場でコースの〆に使われたり、わざわざそれを食べに来る方もいるほど好評の逸品でした!

公開日:2021/05/27

関連情報

カテゴリ
その他の麺その他のラーメン300円前後の節約料理夏バテ対策焼き鳥のたれ

このレシピを作ったユーザ

hirokitchen.m 仕事で料理の開発と休日に料理教室をしています。 【人に喜ばれる料理を作ろうの会】主催 大切なのは、 【楽しい!】【美味しい!】【食べた人が幸せになる!】 ことだと思って日々料理に取り組んでいます^ ^ ワンポイント創作を加えた簡単で美味しい!(できるだけお財布に優しい)お料理を皆さんと共有できればと思ってます^ ^ インスタで料理教室の様子や作った料理を公開中! @hirokitchen.m

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする