アプリで広告非表示を体験しよう

1個からできる卵の味噌漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tamagoyasann
白身だけ使ってしまって残った黄身を味噌漬けに

材料(1人分)

卵黄
1個分
味噌
22g
本みりん
22g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    黄身が入るくらいの小さな器に、味噌と本みりんを入れてよく混ぜ、中央に卵黄を入れます。(卵は自然に下にもぐります。)表面にリードを乗せ、ラップして冷蔵庫で一日寝かせます。
  2. 2
    取り出す時は、卵黄を壊さない様に、そっと5本の指を器の中に入れ卵黄を持ち上げます。

おいしくなるコツ

ご飯によく合います。ごはんをお茶碗に盛り付けてから、取り出してご飯に乗せると、多少崩れても大丈夫です。

きっかけ

シフォンケーキを作ったとき、卵黄が一個余ったので、味噌漬けにしました

公開日:2018/03/23

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理
料理名
卵の味噌漬け

このレシピを作ったユーザ

tamagoyasann こんにちは♪ ご覧頂きありがとうございます。 tamagoyasann のネーミングは、家族が「たまご好き」のため付けました。 卵料理が多めですが、現在ダイエット中なので、ダイエット向きのスイーツなども作ってます。 お料理のちょっとしたヒントなども混ぜながら、できるだけ詳しくレシピが載せられたらいいなぁと思っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする