アプリで広告非表示を体験しよう

甘くない★ゴーヤ入り白和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さちくっかりー
甘くない大人の白和え。
ゴーヤも入れて)^o^(

材料(2人分)

絹豆腐
1/2丁
人参(いちょう切り)
2cm分
ゴーヤ(いちょう切り)
2cm分
白滝
1/4袋
★ 塩
小さじ1弱
★ 醤油
3滴
★ 七味唐辛子
少々
七味唐辛子
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐をキッチンペーパーで包み 600Wで2分チンします。
  2. 2
    白滝を食べやすい長さに切り 熱湯にくぐらせます。
  3. 3
    人参とゴーヤを1分チンします。
  4. 4
    1の豆腐&★を泡立て器などで混ぜます。
  5. 5
    4に2の白滝&3の具材を混ぜ器に盛り 更に七味唐辛子を振ったら出来上がり。

おいしくなるコツ

ゴーヤはタネを取るだけでワタ付きで大丈夫です!味をみて、塩の量は加減してね。

きっかけ

甘い白和えは好きじゃないので、甘くないのを自分で作りました(^^♪

公開日:2016/08/11

関連情報

カテゴリ
絹ごし豆腐しらたきにんじんゴーヤ簡単おつまみ
関連キーワード
おつまみ 簡単 大人 和食

このレシピを作ったユーザ

さちくっかりー 詳しくは「さちくっかりー」で(^_-)-☆ http://blogs.yahoo.co.jp/sachi_cookery

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする