アプリで広告非表示を体験しよう

中華風豆腐ステーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
たちつてともこ。
我が家の節約メニューです!

材料(2人分)

豆腐
1/2丁
片栗粉
適量
人参
1/3
たまねぎ
1/2
しいたけ
1個
200CC
おおさじ1
鶏がらスープのもと
おおさじ2
醤油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参、たまねぎを、しいたけを細長く切る。豆腐も食べやすい大きさに切る。
  2. 2
    豆腐はキッチンペーパーにくるんで10分ほどおき、水気を切る。その後、片栗粉をまぶす。
  3. 3
    1をフライパンで炒める。
  4. 4
    火が通ったら水&鶏がらスープ&醤油&酢を入れて野菜が柔らかくなるまで茹でる。
  5. 5
    野菜が柔らかくなったら水溶き片栗粉でとろみをつけてあんかけは完成!
  6. 6
    2の豆腐をさっと油で揚げる。(炒め揚げ)
  7. 7
    6に2をかけたら完成!

おいしくなるコツ

豆腐の片栗粉はたっぷりつけるととろみがでておいしくなります!

きっかけ

あんかけがしみておいしいです

公開日:2012/02/12

関連情報

カテゴリ
豆腐ステーキ
料理名
豆腐

このレシピを作ったユーザ

たちつてともこ。 とっても適当なO型ママです♪ パーティになるとはりきっちゃいます☆ 子供の好き嫌い克服のために、トーストでたくさん野菜などをとるようにしているので、みなさんのトーストレシピをつくレポさせていただくことが多いです♪ よろしくお願いします!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする