アプリで広告非表示を体験しよう

ひじきの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
とも(*^^)v
薄味にしあげてます。
濃い目が好きな方は調味料を足してください。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

乾燥ひじき
20g
にんじん
1/2本
油揚げ
1/2枚
ちくわ
1~2本
大豆水煮
70g位
大さじ1
砂糖
大さじ1/2
しょうゆ
大さじ1
だし汁
100cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ひじきは水で20分位もどしておく。
  2. 2
    にんじんは千切り、油揚げとちくわは7~8mm幅に切る。
  3. 3
    鍋ににんじんとだし汁を入れ、2~3分煮る。
  4. 4
    にんじんがある程度柔らかくなったら、他の材料と調味料をすべて入れ、蓋をして5分ほど煮る。
  5. 5
    火を止めて味がなじむまでしばらく置いてできあがり。

おいしくなるコツ

初めにごま油で炒めると、さらにコクがでます。 だし汁が少なめなので、煮詰めなくても大丈夫です。

きっかけ

時間をかけなくてもさっと煮ものが作りたかったので。

公開日:2011/06/03

関連情報

カテゴリ
ひじきひじきの煮物
関連キーワード
ひじき 大豆 煮物 和食
料理名
ひじきの煮物

このレシピを作ったユーザ

とも(*^^)v いかに料理を簡単に作るか! 手抜きでも美味しくできるならそれがいちばん!! 毎日の献立に頭を抱える4年目の主婦です(^^)v

つくったよレポート( 2 件)

2011/06/20 15:21
身体に良さそうな和の味で、美味しかったです。レシピありがとうございました。
M666
美味しかったなんて感激です(*^_^*) 作っていただいてありがとうございます♪
2011/06/04 19:23
初心者ですので、ひじき料理の基本、煮物から☆大豆の代わりに大量のコンニャク投入。ひじきは体に良いので、他にもいろんな料理に挑戦したいと思います。ご馳走様☆
イトハンボンボン
こんにゃくいいですねぇ☆おいしそう♪ 根菜やきのこ類も合うので、是非アレンジしてみてください。

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする