アプリで広告非表示を体験しよう

蟹の季節到来!香箱蟹の茹で方 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みけねこめ
待ちに待った蟹の季節到来!

材料(4人分)

香箱蟹
4匹
5000ml
76g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    蟹の両面をたわしを使って洗い、流水で汚れを落とす。
  2. 2
    塩分濃度は1.5%
    鍋にたっぷりの水を張り、塩を加える。腹が上を向くように入れて落とし蓋をし、強火にかける。
  3. 3
    沸騰したら、灰汁を取りながら、雌の香箱蟹は15分、雄のズワイ蟹は20分茹でる。
  4. 4
    茹で上がったら、腹が上を向くようにしてざるにあける。口の部分にキッチンバサミで縦に切り込みを入れ、水分を出す。

おいしくなるコツ

茹でる時は、甲羅を下にすることで、かに味噌が甲羅の中におさまると漁師さんに聞きました。

きっかけ

毎年解禁日にかにをいただきます。 塩分濃度15% 1000mlの場合、塩15.2g

公開日:2021/11/07

関連情報

カテゴリ
かに魚のおもてなし料理冬のおもてなし料理

このレシピを作ったユーザ

みけねこめ 食べることが大好きな、管理栄養士です。 2021年11月〜ダイエットスタート! 2023.2.23現在マイナス5.7kg レシピ閲覧回数が100万回超えました! ありがとうございます! 2021.11.3現在 デロンギオーブンが壊れて凹み中

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする