アプリで広告非表示を体験しよう

基本のチキンライス レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
トモ♪
バターの優しい味が広がります。
みんながつくった数 5

材料(2人分)

温かいご飯
400g
鶏もも肉
75g
塩こしょうで(肉の下味用)
少々
玉ねぎ
100g(1/2玉)
にんじん
50g(1/3本)
オリーブオイル
大さじ1/2
{A} ケチャップ
大さじ3(45g)
{A} トマトピューレー
大さじ1
{A} バター
10g
{B} 塩
小さじ1/4
{B} こしょう
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏肉は1㎝角ほど、にんじんは4~5㎜角ほどに、玉ねぎはもう少し大きめでよいので5~7㎜角ほどに切ります。
  2. 2
    肉、野菜が切れたら温かいごはんとケチャップ、バター、あればトマトピューレーを用意します。
  3. 3
    フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を入れて中火で熱し、熱くなれば切った玉ねぎ、にんじん、鶏肉を一度に加えます。
  4. 4
    3分ほどヘラなどで混ぜながら炒めて野菜と肉に火を通します。玉ねぎ全体が透明になり具に火が通れば塩ひとつまみ、こしょう少々で下味をつけます。
  5. 5
    少し火を弱めてからケチャップ大さじ3、トマトピューレー大さじ1、バター10g、こしょう少々を加えます。
    バターが溶けてケチャップが全体になじむように混ぜ合わせます。
  6. 6
    温かいごはんを加え、全体を混ぜ合わせます。
  7. 7
    ケチャップがまんべんなくいきわたれば、Bの塩小さじ1/4とこしょう少々を全体にふりかけ、最後に混ぜ合わて軽く炒めます。

おいしくなるコツ

※トマトピューレーを使わない場合は、ケチャップを大さじ3⇒大さじ3.5に増やして、仕上げに加えるBの塩を少しだけ減らす。 ケチャップ類は先に具材に混ぜておき、そこにごはんを入れるほうがスムーズに全体にケチャップ味がいきわたります。

きっかけ

ケチャップ料理を食べたくて。

公開日:2021/03/17

関連情報

カテゴリ
チキンライス

このレシピを作ったユーザ

トモ♪ ヨガインストラクター、アーユルヴェーダセラピスト   "シンプル・美味しい・オシャレ・ヘルシー" なレシピ (私のレシピは全てお砂糖半分以下です) “美しく、ここち良く生きる” ING主宰 HP:https://ing-beauty.com/3project YouTube:https://youtube.com/c/ing_tomo

つくったよレポート( 4 件)

2021/10/04 09:15
美味しかったです、ごちそうさまでした
ぱんこ221
2021/03/31 15:00
子供が大好きで喜んでました^^
hana 41

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする