アプリで広告非表示を体験しよう

菜種油でバナナパウンドケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
AYAクッキング
1歳の娘も食べられるように、バターを使わず菜種油を使用しました。
みんながつくった数 2

材料(2~3人分)

薄力粉
130g
ベーキングパウダー
6g
三温糖
40g
菜種油
60g
2個
バナナ
3本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    オーブンを170度で余熱しておく。型にクッキングシートを敷いておく。薄力粉とベーキングパウダーを合わせて、泡立て器で1分ほど混ぜる。(粉がよく混ざるように)
  2. 2
    1で混ぜたボウルに三温糖と菜種油を入れる。泡立て器でそのまま混ぜる。
  3. 3
    別のボウルで卵をとき、2のボウルに卵を流し込み、泡立て器でそのまま混ぜる。泡立て器で混ぜにくければ、ヘラを使用。生地がなめらかになるまで混ぜる。
  4. 4
    バナナを手でつぶし、ヘラで生地と混ぜ合わせる。
  5. 5
    型に生地を流し込み、空気を抜いてオーブンへ。170度で50分焼く。竹ぐしで刺しても生地がついてこなければ出来上がり。

おいしくなるコツ

できるだけ洗い物が少なく済むようにレシピを考えました。バナナは手でつぶして入れることで食感が楽しめます。子どもと一緒に作るときは、バナナをつぶす工程を手伝ってもらおうと思っています。外はさっくり中はしっとりになりました。

きっかけ

娘の料理に油を使うときは菜種油を使用していて、お菓子作りにも使えないかなと思い、バターを使わずできるパウンドケーキを考えました。お菓子作りを子どもと一緒にするのが夢で、バナナを手でつぶして入れることで子どもも参加できます。

公開日:2014/02/14

関連情報

カテゴリ
パウンドケーキ

このレシピを作ったユーザ

AYAクッキング 小学生の娘と保育園の息子との4人暮らし。 出来るだけ添加物を控えた食事を作ろうと頑張っています。

つくったよレポート( 1 件)

2021/02/22 05:37
菜種油が手に入ったので、作りました。初心者ですが、香り良く美味しく作れて家族にも喜んで貰えました。ありがとうございます(^.^)
ashiyajin
とても美味しそうですーー♡ 菜種油、身体にも良いしとても美味しいですよね^^* 作って下さってありがとうございます!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする