アプリで広告非表示を体験しよう

サヴァ缶で簡単トマトスープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
すぎまんま
サヴァ缶を使った簡単食べる洋風トマトスープです。サバのオリーブオイル漬けを使うので油を別で準備することもなく簡単!おしゃれ外ご飯にもいいかもです!

材料(3~4人分)

サヴァ缶 国産サバのオリーブオイル漬け
1缶
完熟カットトマト紙パック
1パック(388g)
玉ねぎ(みじん切り)
1個
大豆の水煮
1袋(175g)
しめじ
40g
ミニトマト(半分に切る)
8~10個
150㏄
コンソメ
キューブ1個
ケチャップ
大さじ2
きび砂糖
大さじ1
かき醤油(普通の醤油でもOK)
小さじ1
塩(お好みで)
1つまみ
胡椒(お好みで)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    たまねきをみじん切りにして
    大豆の水煮はザルで水を切っておきます。
  2. 2
    缶詰を開けます。中オイルだけを先に鍋に入れます
  3. 3
    火にかけます。
  4. 4
    油があたたまったら玉ねぎを入れて火が通るまで炒めます。
  5. 5
    トマトの水煮、しめじ、大豆を入れてひとまぜします。
    水、コンソメ、を入れてグツグツするまで5分~10分ほど煮ます。
  6. 6
    煮えたらサヴァ缶の具と調味料の、ケチャップ、醤油、きび砂糖、塩をひとまぜしながら入れて味付けします。
    最後にミニトマトをいれて、
    仕上げに5分くらい煮て味をみて良ければ完成です!
  7. 7
    器に盛って仕上げに仕上げに胡椒をふれば出来上がり!ごはんにもパンにも合う1品です。

おいしくなるコツ

ちょっときのことか、トマトとか、具を入れてつけると食べごたえのあるスープになります!

きっかけ

時短!時間がないし、買い物も行けないけど温かいものが食べたい!というきに作るようになった便利で美味しいスープです。

公開日:2021/02/27

関連情報

カテゴリ
さば缶大豆簡単魚料理その他のスープトマトスープ

このレシピを作ったユーザ

すぎまんま すぎまんま 料理、食い倒れ旅とか大好きです♡ 普段はアパレルの仕事をしていて中国、香港に行く機会も多く中華料理好き。趣味で習ってもいます。 いまは家時間が多いので作ってきた簡単お手軽すぎまんまをレシピにしてみました。 簡単なので是非試してみてね!よろしくお願い致します。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする