アプリで広告非表示を体験しよう

パサパサになったさつまいもをしっとりさせる方法 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
怪獣ゴン太
レンジで温め過ぎたさつまいもをしっとりさせるには、お粥を混ぜるべしっ!

材料(1人分)

さつまいも
1/2本
おかゆ
大2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さつまいもは皮をむいて1センチ間隔くらいに切り、水にさらす。
  2. 2
    耐熱ボウルにいれてラップをし、串がスッと通るまでレンジで加熱する。
  3. 3
    さつまいもをマッシャーやフォークで潰す。
  4. 4
    茹でるよりもパサパサ気味になってしまうさつまいもにお粥を混ぜてしばらく置く。
  5. 5
    軽く混ぜれば完成☆
    そのままコロッケやマッシュポテトに^ ^

おいしくなるコツ

お粥がなければご飯にお湯を浸してもいいです。

きっかけ

さつまいもがパサパサになってしまったので、子供の離乳食のお粥を使ってみました。

公開日:2019/06/20

関連情報

カテゴリ
さつまいも

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする