アプリで広告非表示を体験しよう

離乳食中期に♪便利に冷凍保存できる小松菜離乳食 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
怪獣ゴン太
離乳食中期に^ ^
小分けして冷凍しておけば色々使えて便利です♪
みんながつくった数 3

材料(1人分)

小松菜
1袋
だし(子供用)
小1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜の根を落とし、3センチ間隔くらいに切る。
  2. 2
    鍋にお湯を沸かし、茎の部分から茹でる。
    1分程度茹でたら葉の部分もいれて更に1分茹でる。
  3. 3
    小松菜をザルにあげる。
  4. 4
    葉の部分だけをとり、固そうな部分は取り除き、みじん切りにする。
  5. 5
    製氷皿に一回分ずつの量で入れて冷凍する。
    使う際に一個ずつ取り出しレンジで解凍して使います。

おいしくなるコツ

茎の部分は大人用に胡麻和えにしました。 冷凍して1週間以内を目処に使い切るようにしています。

きっかけ

息子への離乳食のために作りました。

公開日:2019/05/24

関連情報

カテゴリ
離乳食中期(7~8ヶ月)

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2019/06/20 12:02
こんにちは(^^)離乳食後期の鉄分不足に小松菜使いたくて作りましたー!まもなく1歳なので茎部分も使ってます(^^)参考にさせて頂きました、ありがとうございます!
ふじっこにー
つくれぽありがとうございます^ ^ 参考にしてくださって嬉しいです♪お互い育児頑張りましょうね!

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする